-
Wote Konga -Ethiopia- 100g
¥940
Wete Ambelaよりナチュラルプロセスのコーヒーです。 こちらのロットは5年ほど継続して購入しているロットになります。 Wete Ambelaが所有する最大規模の精製所で生産されたコーヒーです。 単一農園であるAnferaraと違い、小規模農家(500軒ほどいるそうです。)がこの精製所にコーヒーを持ち込みコーヒーが生産されています。 Anferaraを飲まれた方は、比較として飲んでみても面白いかもしれません。エリアも異なりますし、個人的には違うタイプのテイストだなと思いました。 テイストとしては酸のボリュームは少なく、甘さと香りが豊かなイルガチェフェらしい仕上がりです。 コーヒーが楽しくなるきっかけになるような、そんなコーヒーです。 生産エリア:Yirgacheffe Wote Konga 標高:2200m 精製方法:Natural 品種:Heirloom テイスト:Strawberry, Peach, Floral
-
Wote Konga -Ethiopia- 500g
¥4,465
※品質劣化の観点より500gサイズは豆のまま発送させていただきます。 Wete Ambelaよりナチュラルプロセスのコーヒーです。 こちらのロットは5年ほど継続して購入しているロットになります。 Wete Ambelaが所有する最大規模の精製所で生産されたコーヒーです。 単一農園であるAnferaraと違い、小規模農家(500軒ほどいるそうです。)がこの精製所にコーヒーを持ち込みコーヒーが生産されています。 Anferaraを飲まれた方は、比較として飲んでみても面白いかもしれません。エリアも異なりますし、個人的には違うタイプのテイストだなと思いました。 テイストとしては酸のボリュームは少なく、甘さと香りが豊かなイルガチェフェらしい仕上がりです。 コーヒーが楽しくなるきっかけになるような、そんなコーヒーです。 生産エリア:Yirgacheffe Wote Konga 標高:2200m 精製方法:Natural 品種:Heirloom テイスト:Strawberry, Peach, Floral
-
Karani -Kenya- 100g
¥1,100
SOLD OUT
おなじみRockbernより、Kirinyagaエリアのコーヒーです。 このロットは初の取り扱いとなります。 テイストは少し軽めですがケニアらしい赤い果実感があり、心地よいバランスだと思います。 今年は数ロットケニアのコーヒーをご用意しており、このコーヒーは最もケニアらしい特徴があります。 (他のロットが少々個性的なので) 日常に少し彩りを添えてくれるケニア。 ぜひ楽しんでください。 生産エリア:Kirinyaga 標高:1710m 精製方法:Washed 品種:SL28, SL34, Batian テイスト:RaspBerry, Pomegranate, Cherry
-
Karani -Kenya- 500g
¥5,225
SOLD OUT
※品質劣化の観点より500gサイズは豆のまま発送させていただきます。 おなじみRockbernより、Kirinyagaエリアのコーヒーです。 このロットは初の取り扱いとなります。 テイストは少し軽めですがケニアらしい赤い果実感があり、心地よいバランスだと思います。 今年は数ロットケニアのコーヒーをご用意しており、このコーヒーは最もケニアらしい特徴があります。 (他のロットが少々個性的なので) 日常に少し彩りを添えてくれるケニア。 ぜひ楽しんでください。 生産エリア:Kirinyaga 標高:1710m 精製方法:Washed 品種:SL28, SL34, Batian テイスト:RaspBerry, Pomegranate, Cherry
-
Volcan Azul -Costa Rica- 100g
¥1,800
リリース初となるVolcan Azulより、Typica Limaという品種のロットになります。 生産者であるAlejoさんは、さまざまなTypica種の中でもひとつひとつしっかりと区別できるように名前を付けています。 このコーヒーは初めて飲んだ時にライム(Lima)の味がしたから、Typica Limaと呼んでいるそうです。 テイストはアナエロビックらしさはあるものの強すぎず、程よく楽しめると思います。 たまにはこんなコーヒーもぜひ。 生産エリア:West Valley Slopes of Poás Volcano 標高:1600m 精製方法:Anaerobic Natural 品種:Typica Lima テイスト:Grape, Blueberry, Pineapple